こんにちは!
まっちゃです!^^
前回、荒川サイクリングロードに行った時に
疲れを溜めないためにケイデンスを意識しようと
思ったので、サイコンを買いました(●´∀`●*)ゝ
一緒にグリスも写ってますが、
suaokiのサイクルコンピュータです^^
![]() |
suaoki 改良版 サイクルコンピューター スピードメーター ワイヤレス 簡単取付 バックライト 多機能 ケイデンス スピード 距離 気温 消費カロリーなどを計測 新品価格 |
とりあえず、ケイデンスだけでもわかればいいので
格安のものを選択しました!
ゆくゆくはGarminの820jを、、、笑
![]() |
GARMIN(ガーミン) EDGE 820J 日本語版 GPSサイクルコンピューター(センサー類付) 新品価格 |
とりあえず装着してみました^^
左側ですね^^
留め具の場所もう少し見えにくいところに
すればよかったと後悔(´・ω・`)
設定はややこしかったです^^;
ただ、値段の割には満足です♪
取り付けた後、また荒川サイクリングロードに行ってきましたが、
ケイデンスを80-90を維持することを意識するだけで
かなり楽に走ることができました(♡´ω`♡)
前回はケイデンス60-70あたりでずっと
太ももに負荷をかけ続けていた感じがします^^;
こんなにも変わるならもっと早めに買っておけばよかったです(´・ω・`)
ちなみにこの後、ボトルゲージやボトル、アームカバーも買いました!
![]() |
新品価格 |
![]() |
CAMELBAK (キャメルバック) ポディウム チル 21oz約0.6L 保冷ボトル カーボン 18892031 新品価格 |
ボトルの方は使ってみた感じ、
ポディウムチル アイスの方が使いやすいのかも
って思いました。どれくらいの保冷の差があるかはわかりませんが^^;
TOPEAKのゲージはペットボトルも使えるタイプなので
色々な使い方ができそうです♪
よろしければクリックお願いします!^^
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村