こんにちは!
まっちゃです!^^
今回はオフィスエッジのRDA Type Rが届いたので
早速レビューしていきたいと思います^^
箱の写真撮り忘れちゃったので中身から
本体
ゴム類
BFピン
クラプトンコイル
コットン
って感じですね^^
細かく見ていきます。
まずはキャップの方から見て見ます。
上部はR加工されていてリキッドが溜まりにくいようになってますね^^
またドリチのサイズもぴったりで、しっかりミストが味わえそうです^^
次にデッキを見ていきます.
デッキの構造はハダリーに似てますが、
コイルを止める部分が少し段差があるのでビルドがしにくそうな印象です^^;
エアフローはボトムエアフローで、YURIみたいにちょうど
当たる感じがすごく美味しそうです^^
では早速ビルドしていきます!
今回はついてきたクラプトンコイルでビルドします^^
0.34Ωでした!
個人的にはもう少し高めがよかった感じはします^^;
picoにつけてみるとこんな感じです。
横にエアフローがくるのが嬉しいですね^^
別で持ってるRTAのAMMITというのがあるんですが、
それだとバッテリーキャップの方にエアフローがきてしまうので^^;
実際吸って見た感想としては、
見た目通り味が濃くて美味しいです!
ミストがまっすぐ入ってくる感じです。
個人的には、
ハダリーとYURIを足して2で割った感じですかね?
ただエアフローが初期値だとスカスカすぎるので
ある程度は閉めたほうが美味しかったです^^
回して調整できるので実質無段階なのがGOODです!
今僕が持ってるRDAでは一番美味しかったのでぜひ試して見てください!
購入はこちらから
TYPE-R RDA 22mm
よろしければクリックお願いします!^^
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村